こんにちは。
デスクトップアーミー開発担当の「P・D」です。
本日は「可動研究室」 第4回 のはずなのですが
肘関節の詰めの方が難航しておりまして
一回 お休みさせて頂いて
本日は 「ナックル」 のお話を。
ナックルパーツ試作の内側です。
汎用グリップに取り付ける形なのですが
問題がありまして
現状だと 「右手」 にしか付けれないのです。。。
– – –
両手ナックル装備をさせたい時に
方法として
現状の形状を 鏡像反転したパーツを追加して左右2個入れるという案があるのですが
コストの問題もあり
出来れば大きな面積のパーツは極力抑えたい。。。
– – –
ということで
改良版ナックルのパーツ構成がこちら
親指を外して
汎用グリップに円柱で差し込む構造にしました。
こうすることによって
手の甲を上下逆さに取り付けて
親指を180度回転させると
あら不思議
「左手用ナックル」 の出来上がり!
「どやっ!」
「おりゃーーー!」
こんな感じで
少パーツながらプレイバリューの高い商品を目指して
細かいところも 検討 頑張っています。
やっぱり
「ダブルナックル装備」 いいですね~~
こうなってくると
やっぱり「ヒジ関節」 は何とか入れたいです。
来週 進捗を報告出来るように詰めて参ります。
お楽しみに。
<開発ブログは 毎週木曜日更新です。>
– – –
また、
昨日公開で
「電撃ホビーWEB」にて紹介記事の方がアップされております。
ランチャーちゃん を ガッツリ紹介して頂いております。
フルハッチオープン写真は壮観です。
こちらも是非チェックお願いします。