レインナビット&マシンリュカオン デコマス紹介

こんばんは

デスクトップアーミー開発担当「P・D」です。

お待たせしました。

本日から予約受付開始しております

『F-616[DR]s レインナビット&マシンリュカオン』

のデコマス紹介記事になります。

こちらの「レインナビット&マシンリュカオン」ですが

実は

2019年11月のメガホビEXPOの展示パネルで

一度お披露目させて頂いたカラーパターンになります。

ブルーのカラーリングでピンと来た人はかなりのDTA通ですね。

この「マシンリュカオン」ですが

通常の変形パターン

マシンフェンリルでおなじみ「レーシングモード」

(ちらりと見えるナビットのおへそがポイントです。)

そして

雄々しい「パワーローダーモード」

(背部バインダーを外すとこんな感じでコンパクトなシルエットになります。)

(角の無い頭部と合わせて汎用量産機的な佇まいがお気に入りです。)

この2パターンに加えて

第3の変形「エアライドモード」が追加されております。

「エアライドモード」のバックビューはこんな感じです。

少し傾斜の付いたバインダーウイングが特徴です。

この第3の形態「エアライドモード」が

「DT エア・レーシング」レギュレーション対応の飛行レースマシン形態になります。

元々はドローン用バッテリー開発の試験機だった物をベースに

エアレース用にカスタマイズしたアプリケーションアーマーです。

カスタムコンテストでも人気の「レーサーD-phone部門」にも応用可能な

空中レースカスタムのアイデアソースに是非とも活用ご検討お願いします。

ちなみに

型番「F-616[DR]s」の[DR]は[DRONE(ドローン)]の[DR]で

s:センチネルグローリー所属になります。

ドラグーン勢力は「まだ」マシンフェンリル、マシンリュカオンの鹵獲には

成功していないようです。

「まだ」、、、?

蒼天のレースクイーン「レインナビット」

デフォルメ頭身だから許されるアグレッシブな衣装が眩しい!!

新規表情変えパーツとして「驚き顔」が付属します。

こちらもビックリかわいい!

汎用性も高そうですね。

肌の色と瞳の色をフェリルナビット(白)と合わせているので

フェリルナビット用の表情変えパーツとしても活用可能です。

(厳密に言うと眉毛の色が異なるのですが、前髪で隠れるので。)

みんな大好きオープンハッチ。

この密度感が心地よいバランスです。

マシンリュカオン自体も かなりの可動性能なので

いろいろなポーズを取ることが可能です。

接地性も良好なので

バインダー先端のローラーも活用して頂いて

けっこう無茶なポーズでも自立可能です。

こちら是非とも挑戦してみてください。

また、フェリルナビット、フェリルナビット ロッサと同じくで

マーキングシールが付属します。

こちらも汎用性の高いデザインになっているので

是非とも カスタムにご活用ください。

如何でしたか。

「F-616[DR]s レインナビット&マシンリュカオン」

昨今の値上がり傾向に抗い(元々のベースが高額なのですが。)

上がり幅を可能な限り抑えてのリリースになります。

クオリティーに関しては

フェリルナビット(白)、フェリルナビット ロッサ(赤)の実績を元に

金型細部調整万端でお届け致します。

2023年11月下旬発売予定です。

こちら是非ともチェックお願い致します。

ではでは

Pagetop